タイで始める投資生活(投資信託&株)

タイ在住10年、タイに住みながら投資生活を開始しました。我が家の投資のやりくりを実況していきます。

タイの証券会社はどうなのでしょうか?

ETFを買うか、投資信託で海外ETFを買うか?
またはタイ国内で海外ETFは買えるのか?

現在タイに住んでいると物事すべてタイベースで進んでいきます。
今回投資を始めたのはタイ語でのやり取りが不安であったため、
そして、日本語なら簡単に、インターネットでクリック一つで購入ができるため、
ネット証券会社のSBI証券を利用しています。

もちろん初期登録には少々時間を要しました。

しかし、どうなのでしょうか?

タイでも購入可能なのか?
タイバーツで所有しているお金を海外ETFに簡単に変えることはできないのかな?
とインターネットで検索してもなかなかヒットしません。
英国人がヴァンガードETFを購入したいという質問をネット上でしていまして、
それに対して英国人が英国のネット証券会社を進めていました。

やはり、有人・対面カウンターでの購入よりも
ネットで購入した方が、手数料の観点から考えると安く購入できるのでしょうか?

ネット検索をしていると一つ気になる記事を発見しました。
バンコクにある証券会社に、なんと日本人がいる会社があるではありませんか!
クルンタイ銀行系列の証券会社のようです。
その名も KT-ZMICO。
なんとインターネット上での取引も可能で、
SBI証券のように即入金サービスもあるようです。
正直タイのネット証券で即入金サービスがあるなんて、創造すらしていなかったので驚き。
私が考えていたよりもタイのインターネットサービスはどうやら進んでいるようです。

ただ、海外のETFを扱っている様子はなく、
タイの株式、ETFメインのようです。
今現在はタイの株式に投資する予定はないので
口座開設は保留かなと思います。


【2017年11月10日現在】

預金

タイバーツでの預金 合計3,000,000バーツ(約10,500,000円)
日本円での預金 合計7,500,000円

保険料

タイバーツでの保険(個人年金型) 払い込み完了額 8,000,000バーツ(28,000,000円)

投資

投資信託購入金額 2,005,217円
現在評価額    2,019,754.1円
損益合計       +14,465.09円 (+0.72%)

内訳
投信A 1,400,000円 (現在評価額 1,408,411.62円)
投信B 500,000円 (現在評価額 505,591.82円)
投信C 105,217円 (現在評価額 105,750.65円)

株D 購入金額 414,800円
現在評価額  384,500円
損益    -30,300円

全体評価額 2,404,254.1円 (-15,834.9)