タイで始める投資生活(投資信託&株)

タイ在住10年、タイに住みながら投資生活を開始しました。我が家の投資のやりくりを実況していきます。

1週間ぶりの更新です。

毎朝7時から7時10分まで楽しんでおります。不慣れで大変ですが、頑張っております。カルビーを除き、20万円で楽しむデイトレと言った感じです。ほんの少しづつ増えていけば嬉しいですね。今日は東製鉄を100株 101,108円 7分後に102,146円、コーヒーが2杯飲め…

朝7時からの15分間を楽しむ

➕1100 ➕ 898 ➖ 6 ➕1,992カルビー、バイオは保留中 (どうすれば良いのか?)売るタイミングが分かりません。 カルビー4148円の100株、1月17日現在3820円 バイオ920円の100株、781円投信はジワジワと楽しみ!明日も頑張ろうと思う。

初めてのデイトレード

ブライトパス・バイオ (4594)を100株購入朝7時から9時までの2時間は初めて体験するドキドキ感。どうしよう?と思いつつもそのままキープ。明日が楽しみ。投信はリラックス。2018年度中には650万円にする予定。うちタイのETFを120万円、日本が530万円。2022…

最近調子のよい投資信託

ここ数日動きがあり、株価もだいぶ戻って来ました。とは言え、購入時よりはまだまだーです。一時に比べると良くなりました。そして本日は人生2回目の配当金がもらえました。毎月10日が配当日ですが、手続き、処理の関係でその2日後くらいにお知らせが届きま…

SBI証券タイから書類が届いた

SBI証券・タイの書類が到着 ついにSBI証券(タイ)から書類が届きました。 そして、タイの郵便事情に驚き!SBI証券の専用の封筒に入れられていたのですが、なんと封が開いていました!糊がはがれたのではなく、両端が擦り切れる感じで封筒というよりは筒に入…

SBI証券のタイ口座手続き開始

SBI証券開設 SBI証券のタイ口座開設について着々とすすんでいます。 まずはインターネット経由で開設希望を申請。担当の方からemailで案内が届く。 入力した住所に書類を郵送すること、 そして、開設の際に来店する際に必要なものを再度連絡いただきました。…

タイのSBI証券に問い合わせてみた

見る目がなかったのか、株が大変不調でございます! しかし、そんなことにはめげず、タイの証券口座を作ろうと真剣に考えています。 日本ではSBI証券を利用していて、タイのSBI証券も日本語のサイトがあり、 そして、日本人スタッフもいます。 何かあれば日…

気になる商品もいっぱい

最近投信不調ですね~ と投資仲間の方も一言! こんな時期もありますよね。本来ならば、値が下がった時に買い時なのでしょうが、 どうなのでしょう? やっぱり自動積立にしていると、こういう時、買える口数が増えていいですよね。 しかし、ある一定の額を入…

みんなマイナスになるとさすがにへこみます

本日も大不調な投資たち。 一つの投資信託を除いてはすべて通算マイナスとなっています。投信の速報を見ると17日付で更新される基準評価額はもっとマイナスへ*1長期で大きな気持ちで見守っていきたいと思います! 【2017年11月16日現在】 預金 タイバーツで…

現金預金と投資の配分は?!

投資生活もまだ始まったばかりで結果が出ていない状況なのですが、 今後、持っている預金額から少しずつ投資へとシフトして行こうと考えています。 とはいえ、現在入っているタイプの預金がすぐ解約できるもの、 そうでないものもあります。 そして、こちら…

タイに住み始めた当初の野望は!

私が投資というものを本格的に考えたのは2017年に入ってからの話です。 以前も軽くふれましたが、2007年に資産ゼロの状態から今タイで運営しているインターネットビジネスを初めたので、 最初の約5年はお金を貯める余裕などなく、考える暇もありませんでした…

初めての再投資

投資信託生活が始まって約2週間。 11月10日は投資信託Cの初めての決算日です。 どういう風に増えるのか、人生初のことで金曜日からソワソワしていました。 何も連絡がないので土曜日の朝、ポートフォリオを覗くと なんと投資信託Cの所有口数が増えていました…

タイの証券会社はどうなのでしょうか?

ETFを買うか、投資信託で海外ETFを買うか? またはタイ国内で海外ETFは買えるのか?現在タイに住んでいると物事すべてタイベースで進んでいきます。 今回投資を始めたのはタイ語でのやり取りが不安であったため、 そして、日本語なら簡単に、インターネット…

タイでの定期預金利息と投資信託10日間の実績を見てみて

以前も軽く触れましたが、 タイでの定期預金、数年前までは3~4%ありました。 しかし、今ではSCBの6ヶ月定期が1.15%、クルンスリの1年定期 1.35%まで落ち込んでいます。今思えば数年前が懐かしいです。 100万バーツ(350万円)あずけて、1年後にもらえる…

タイでの生活費を真剣に考えてみた

我が家の予想生活費を考えてみたいと思います。 あくまでも予想で、実際とは異なります。 以前も話ました通り、本格的にというか、 家計簿というものを付けていないので、 何となくのお金の出入りしかわかっていません。 まず、一か月の大きな出費としておさ…

世の中便利になったものだ

私がタイに来た頃はまだまだアナログ時代だったと思う。 そんなタイも急成長しているなと思う。もちろん、日本と比べるとインフラなどはまだまだだが、 iPhoneやMacはタイのみならず一斉に発売されるので、 タイにいる=遅れた生活にならない。我が家も随分…

投資生活にタイ生活はもってこい

3連休が明けました。 東京株式市場の動きが本日も楽しみです。 タイって本当に生活費が安い 日本だと家賃も高いし、ちょっと出かけると誘惑も多い。美味しい食べ物、買い物とついつい手を出してしまう。しかし、タイで生活していると、いつの間にかお金をセ…

追加購入分が反映された

投資信託の基準評価額の更新は 本日は祭日なので、株式市場はお休みです。 すでに毎日ポートフォリオを見る習慣がついていたので、金・土・日の3日間何も更新されないとなると、調子が狂います。しかし、しっかり更新されていました!そう、投資信託の基準評…

タイで個人年金との出会い

投資信託を始める前までは個人年金型の保険に燃えていました。貯蓄型の保険にすでに800万バーツほど投入してきました。個人年金型の保険はどこで知ったかというと、2009年当時、インターネットバンクというものが主流ではなく、各エージェントに支払いの度に…

タイ在住、今から始める投資生活

私がタイで投資生活を始めたわけ ちょっとしたきっかけでタイに住みながら投資生活をスタートすることにしました。投資と言っても生活のすべてを投資で生活するわけではなく、老後資金を投資で増やそうという計画です。今までどおり、仕事はもちろん続けます…